- サインポストってどういう意味ですか?
-
サインポスト(signpost)は『道標・道しるべ』という意味です。
人それぞれ、学習の悩みや目標は違うものです。画一的な指導をするのではなく、一人ひとりに合った指導をおこなうことで、各自のかかえる問題を解決し、進むべき道を示す。そんな『道しるべ』になりたいという想いから、個別指導教室サインポストという名前が生まれました。
- 料金はいくらですか?
-
1対1(マンツーマン)の個別指導コースと1対3の自学指導コースがあります。
両コースを組合せることもできます。『当教室の特色』のページでご確認ください。
指導教科は事前の話し合いで決めますが、複数の教科を希望される場合も、教科ごとの加算金はありません。
また、入会金、年会費、教材費等は一切ありません。
月謝以外の費用・料金は一切ない、シンプルでわかりやすい料金システムです。
学習状況は千差万別ですので、お子さんの現状に合わせてお選びいただけます。
事前の学習相談で、お子さんに合った学習プランを一緒に話し合って決めましょう。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお電話ください。
- 学生のアルバイト教師はおりません。
- 高校生の指導もおこなっております。お問合せください。
- 1対1と1対3では何が違うのですか?
-
1対1(マンツーマン)の個別指導では、問題の解説だけに終わらず、勉強のやり方や家庭学習の習慣づけ、テスト対策、受験指導等、より生徒さん個人に密接な指導をしていきます。本来、勉強を教わるのであれば、この1対1の指導が最も理想的です。
サインポストでも中学生を対象に1対3の指導を行っております。1対3の自学指導は、自主的に学習する姿勢を養い、必要な勉強時間を確保するのに最適です。サインポストでは、常に教師が目の前にいますので、質問しやすく、集中力も持続します。個別指導と組合せて受講いただきますと、より効果的です。
- 1対3の個別指導は3名1組でのお申込みとなります。
- 自習型個別で大丈夫?
-
先生一人が生徒さんを複数人指導する個別指導が「自習型個別指導」です。
生徒さんがなかなか自分から質問できなかったり、質問したい時に、質問できなかったり…時間を無駄にすることも少なくありません。
サインポストは「1対1(マンツーマン)の個別指導」。かけもち指導は一切ありません。
いつでも質問したい時に質問でき、まさに1対1のつきっきり指導です。解き方を一つ一つを大切に説明・指導します。
- どのようなテキストを使いますか?
-
理解を深めるためには普段使っている学校の教材を使うのが一番の近道。
入試や実力テストの過去問題も揃っているので、受験対策もバッチリ!無駄な教材費は不要です。
- 教えてくれる先生はどんな人ですか?
-
指導経験豊富な社会人教師が担当します。学生アルバイト教師はいません。
1人の先生が複数の教科を指導できますので、教科ごとに先生が代わることはありません。いつも同じ先生が担当することで、指導の継続性が生まれ、目標を持った学習ができます。頼れる学習アドバイザーです。何でもご相談ください。
- 指導の時間帯はどうなっていますか?
-
個別指導コースでは、指導の曜日や時間帯は、担当教師と相談の上、自由に設定することができます。
予定していた指導日に来られなくなってしまった場合には、前日までにご連絡をいただければ、振替指導が可能です。
